2012年2月5日日曜日

ベネズエラ「国家尊厳の日」-クーデター未遂20周年

▽▼▽ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領は、陸軍中佐で降下部隊長を務めていた1992年2月4日、政権打倒を狙って軍事蜂起を決行した。激しい銃撃戦の末、多数の死傷者を出し、チャベスは降伏した。それから満20年が過ぎた。

    チャベスはこの日を「国家尊厳の日」と定め、毎年、首都カラカスのプロセレス(英雄)大通りで軍事行進を観閲する。今年は国軍1万2000人と文民8000人が行進した。先住民部隊も行進した。

    ロシア製のスホーイ戦闘爆撃機、戦車、装甲車、自走砲、地対空ミサイル発射装置、ロケット弾発射装置、戦闘ヘリコプター、AK47突撃銃などが登場した。

    チャベスは記念演説で、クーデターの戦闘で命を落とした人々への感謝と追悼の言葉を述べてから、「寡頭勢力は帝国主義に従属していた。だがあの日、ボリバリアーナ革命の道が始まり、20年後の今日、大なる祖国は解放され団結し、社会主義になりつつある」と強調した。

   「ボリバリアーナ」とは、独立期の英雄シモン・ボリーバルの思想を受け継ぐ、という意味だ。

   「国軍兵士は今や、愛国者であり革命家である」と軍部を讃え、「歳出の60%を社会政策に回してきた。これにより貧困は就任時と比べ50ポイントも減った」と、過去13年間の施政を自賛した。

   観閲式には、キューバのラウール・カストロ国家評議会議長、ボリビアのエボ・モラレス大統領、ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領、ハイチのミシェル・マルテリ大統領も出席した。

   一方、野党勢は、「自分が決行し失敗した軍事クーデターを栄光の日にしている。違憲行為だ。軍事行進に450万ドルも費やした」などと批判している。